カラー診断

カラー診断

似合う色と使い方、色の心理効果を活用する講座

スタイリングカウンセラー®講座の中のカリキュラムとして、カラー診断は欠かせません。ただし、似合う色だけではなく、洋服は色の他に、素材とデザインの要素が加わるので色だけで判断せず、ファッションに置き換えてご提案できることが必要です。
ともだちのwa

ともだちのwaゲストは風水心理カウンセラー

カラーセラピスト 、そして風水心理カウンセラー でもいらっしゃいます。即完売になった『毎日を楽しむ色ごよみ』には、毎日を楽しむための色情報とハッピーカラーの提案がされています。
カラー診断

パーソナルカラー診断&ストールアレンジ(二子玉・高島屋様)

スカーフストールスタイリスト®ストールアレンジイベント&パーソナルカラー診断サービスを二子玉川高島屋様にて受けてきました。診断結果により、顔周りの好印象をつくり、この時期に必要な保温性の高いお似合いになるストールをアレンジと共に提案してくれます。
カラー診断

色を味方につける配色スタイリングで好印象!

色は色相環(有彩色)モノトーン(白・黒・グレー)暖色・寒色・中性色があり、色の持つ感情効果とトーン「明度(明るさ)と(彩度)鮮やかさ、清濁」このトーン配色さえ、わかってしまえば、あとは自由自在にコーデに取り入れれば良いのです。