ともだちのwa 和洋ファッションアーティスト アシンメトリーなデザインがお好きだそうです。それを着物に取り入れると「半身」。着物に新しさを取り入れて、着物から洋服までファッションを自由に楽しめるボーダレスさを伝えたいと広く活動をされています。 2022.03.20 ともだちのwaサスティナブルスタジオゲストスタイリストの仕事
サスティナブルファッション PROJECT TOKYO 2022 Marchレポート! 2022年3月16・17日に有楽町フォーラムで開催したPROJECT TOKYO 2022 Marchを取材してきました。 2022.03.19 サスティナブルファッションファッションレポート東京レポート
ともだちのwa 「ファッションは心のサプリメント」ファッションメンター 自分が疲れ切っていること、これからをどうしようかと迷ったときに受けたコンサルをきっかけに、好きなことをビジネスにすればいいとわかり、パーソナルスタイリストの道へ。今は毎日が楽しい!「ファッションは心のサプリメント」ファッションメンターとして活躍中 2022.03.13 ともだちのwa
ともだちのwa ホルミシスケアリンパセラピスト ホルミシスとはギリシャ語で「ホルモンを刺激する」という意味だそうです。リンパを流し、血流改善、血流のつまり解消をすることにより健康な体へ。 ご自身のアレルギー体質の改善経験によりホルミシスケアリンパセラピスト。 2022.03.06 ともだちのwa
ともだちのwa お気に入りの笑顔を育てる!(顔ダンス) 詩織さんは、お気に入りの笑顔を育てるトレーナー・顔ダンス講師です。顔ダンスとは、表情筋トレーニング。お気に入りの笑顔は自分を勇気づけるとおっしゃる詩織さん。専業主婦を23年間されてきて、今、自分を中心に置いた生活がしたいと講師業へ。 2022.02.27 ともだちのwa
ともだちのwa ガラスとキャンドルのアーチスト津田香穂さん ガラス工芸の作家さんであり、モノ作りがお好きだったお母様の影響で香穂さんもガラス工芸を始められたそう。その後、ガラス工芸では表現が難しい形作りや色使いの可能性が広がるキャンドルと出会い、現在はインテリアキャンドル製作にチカラが入っているそうです。 2022.02.20 ともだちのwa
ともだちのwa ママエンジェルスという消費者団体で活動中! 楽しいことしかしないをモットーにママエンジェルスは活躍中です。「企業が優先される社会から、ママたちが暮らしやすい社会へ」これには、ひとりひとりが社会問題に無関心でいてはいけないという思いがベースにあるそうです。 2022.02.13 ともだちのwa
ファッションレポート ハウスオブ・GUCCIに愛と感謝を込めて このマークと言えばGUCCI! グッチオ・グッチが1921年に創業したイタリアのファッションブランドです。 映画ハウス・オブ・グッチは、グッチ家の光と影を描いたサラ・ゲイ・フォーデンの「ハウス・オブ・... 2022.02.13 ファッションレポート
ともだちのwa ファッションデザイナーの井上セイジさん 好きなことの積み重ねがデザイナーという未来につながったのかなっと思いました。目に見えるもの1つ1つから丁寧にインスピレーションを受け取ってデザインに落とし込んでいく。 2022.02.06 ともだちのwaサスティナブルファッション
サスティナブルファッション サスティナ倶楽部 sustainablefashion show 開催するsustainablefashion showは、地球に還る素材・リサイクル素材・リユーズ・リメイクに拘ったモノつくりをしているブランドからの協力を得て、参加して下さる皆様と環境問題の課題解決を考えながら、ファッションの楽しさを共有したいと考えています。 2022.02.01 サスティナブルファッション