ともだちのwa ともだちのwa ゲスト・サステナブル料理研究家 12月13日(日)13時に配信のともだちのwaのゲストはサステナブル料理研究家のサカイ優佳子さんです。ゴミ問題はファッション業界だけではなく、食業界でもフードロス問題として大きな課題があるのは皆さんご存知かと思います。日本では2016年の食... 2020.12.13 ともだちのwaサスティナブルスタジオゲスト
サスティナブルファッション カジュアルコーデをパーティーコーデに着回し提案 ファッションには冠婚葬祭、ビジネスシーン以外にルールはありませんが、パーティーシーンではテンションが上がるコーデが良いです。いつも着ているカジュアルウエア―をパーティーシーンにチェンジ!パーティ―とは言え、新しい洋服を買わない提案です。 2020.12.12 サスティナブルファッションスタイリング服トレ
スタイリング マスクも着替えてトータルスタイルが今風! マスクは今やファッションの一部。今日のコーデのテイストとマスクはマッチさせてトータルスタイルを楽しむ提案です。マスクのお値段はファッションアイテムの中では比較的にお安いですし、大切な顔の印象を決める要因にもなります。 2020.12.09 スタイリング
スタイリング UNIQLOサイトで似合うを提案してみました UNIQLO12月10日までのお買い得アイテムコーデを見ながら勝手に体型別、色別で似合うコーデを解説してみました。ISCAのスタイリングレッスンも「基礎からわかるパーソナルスタイリング」測定試験公式テキストも体型分析を掲載していますが、今回はこの体型分析とカラー診断で解説しました。 2020.12.08 スタイリング
カラー診断 パーソナルカラー診断&ストールアレンジ(二子玉・高島屋様) スカーフストールスタイリスト®ストールアレンジイベント&パーソナルカラー診断サービスを二子玉川高島屋様にて受けてきました。診断結果により、顔周りの好印象をつくり、この時期に必要な保温性の高いお似合いになるストールをアレンジと共に提案してくれます。 2020.12.07 カラー診断スカーフストールスタイリスト®ファッションレポート
ともだちのwa ともだちのwaゲストは日本カラーコミュニケ―ション協会代表! コミュニケーションの輪を広げる「ともだちのwa」日本カラーコミュニケ―ション協会代表 藤崎晶子さん。セブンシーズンのメソッドが生まれた瞬間のお話など、お伺いしました。そして、今回のワンポイントレッスンは、「自分の在り方」についてです。 2020.12.06 ともだちのwaサスティナブルスタジオゲスト
ショッピングアテンド 女性経営者さまのショッピングアテンド 一生懸命に働いて経済的に自立、社会経済を循環させる女性経営者のリピーターのお客様のショッピングアテンドさせていただきました。今回のご依頼はお二人方とも、ビジネスシーンでのジャケットスタイル。お似合いになること。好感度が持たれること。動きやすいこと。魅力的に見えること。 2020.12.01 ショッピングアテンド
ファッションレポート 香水を歌いながらドルガバコレクション解説 2021SSコレクションで気になったのはデニム!細かい生地をパーツに分けてつなぎ合わせたクラフトワーク、パッチワークがデニムで表現されるとこんな感じになる。履かなくなったデニムをリメイクしたくなる。花のモチーフのヘッドドレスも可愛い。 2020.11.29 ファッションレポート
ともだちのwa ともだちのwaのゲストは ヒーリングフォトグラファー 世界各国のパワースポットを巡っての撮影もされています。江原啓之さんとの撮影もされていて、その時のお話も伺えました。撮影したカレンダーをいただいたので、ISCAオフィスは2021はパワースポットになります! 2020.11.28 ともだちのwaサスティナブルスタジオゲスト
サスティナブルファッション ORIGAMI・福分け鶴バッグワークショップ ORIGAMI・福分け鶴バッグワークショップ開催します!不要なスカーフや残布を使って「福を招く」お福分け鶴でバッグをつくってみませんか?コンセプトは平和の象徴「鶴」なかでもこの「お福分け鶴」世界中に福を分ける。ISCAのサスティナブルファッ... 2020.11.27 サスティナブルファッション