ともだちのwa ともだちのwaのゲストは 「100万人と目指す使いすてのない世界」みなみなおこさん 「100万人と目指す使いすてのない世界」をテーマに地域に根差したサスティナブル活動をされている、みなみなおこさんです。みなみさんは、『まず自らが!』リメイクファッションやプラスチックレス生活などご自身でまず実践され、そして配信されています。 2021.02.21 ともだちのwaサスティナブルスタジオゲストサスティナブルファッション
UNIQLO 顔型によるメガネの選び方アドバイス UNIQLO公式サイトで眼鏡の選び方を顔型でお似合いになるアドバイスをしてみました。似合うメガネの選び方には法則があります。 選び方のコツを押さえて自分を魅力的に見せるとオンラインでも好印象ですね! 2021.02.20 UNIQLOYouTube服トレ
YouTube コートを家で洗う方法 洗濯表示をきちんと確認して、家洗いができる物は丁寧に自分で洗うとすごくきれいになります。洋服はお手入れ次第で長持ちしますし、何より清潔に保つことが大切です。 今回はダウンを手洗いしてみましたがコートも手洗い可能な物は家で洗う派です! もし、洗うことがあれば参考にしていただけたら嬉しいです。 2021.02.08 YouTube服トレ
YouTube 寒暖差コーデで身体を冷やさない工夫 毎日気温に差がありますよね 日本は四季があるからファッションも楽しめます。その日のお天気により着るものも変わります。冬のレイヤードコーデも楽しんで参りましょう!部屋の中でも寒い日は身体を冷やさないように暖かいインナーにトレーナーや保温性のある動きやすい部屋着で過ごすのがおすすめです。 2021.01.15 YouTubeスタイリング服トレ
YouTube 新作と値下げ品を上手に組み合わせて賢くおしゃれを楽しもう! 価格が手ごろでトレンド満載ではなく定番に近く、でもベーシックだけでは面白くないというユーザーにとってはベストなUNIQLOU。今回の動画では、新作と値下げ商品を上手に組み合わせて、体型やカラーも似合う物で選ぶという提案をしてみました。 2021.01.09 YouTube服トレ
ともだちのwa 2021年新年のご挨拶 2021年本年も ”皆さまに「福」そして「服」をわける” をテーマに全力を尽くして参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。要らなくなったスカーフや残布を使って福をわける「福分け鶴バッグ」広い会場でソーシャルディスタンスをとりながら開催 2021.01.02 ともだちのwaサスティナブルファッション服トレ
サスティナブルファッション 世界のサステナブルファッション(インド編) ゴーシュ 直子さん。1958年東京生まれ。屋久島在住。瞑想ヨガ歴40年。プラーナヤーマ・ヨガインストラクター ノースカロライナ州にあるSubtle yogaにおいて、ヨガ療法を学ぶ。全米ヨガアライアンスRYT500終了。 2020.12.30 サスティナブルファッション海外レポート
サスティナブルファッション セールで失敗しないための簡単レッスン! セール時期が毎年早くなりますが、衝動買いしないための簡単レッスンです!3つのポイント1、今の自分の体型をしっかりと把握する2、今の自分のライフスタイルを把握する3、今の自分のクローゼットを把握する。これだけなので簡単です。 2020.10.25 サスティナブルファッション服トレ
スタイリング キレイめVSヌケ感ってそもそも何? 1枚のブラウスのボタンを全部とめて、きちんとした小物とあわせるとキレイめ、ボタンをはずして、抜き衿で着て、ラフな小物であわせるとヌケ感に変身できるのです。T・P・Oに合わせて、着方、使い方でファッションを自由自在に楽しむ提案方法ということです。 2020.10.09 スタイリング服トレ
ともだちのwa 「ともだちのwa」Vol.3するするしるくすくりーん エコTシャツや、エコバッグに自分でつくったデーターを、パソコンに取り入れてコンパクトなシルクスクリーン機で超簡単印刷するんです。 楽しくてオンリーワン作品ができあがる!創作意欲がわきますよ。夏休みの課題制作にもぴったりです。 2020.10.04 ともだちのwaサスティナブルファッション取材